リハビリテーション科このページを印刷する - リハビリテーション科

スタッフ
理学療法士:3名 作業療法士:8名 計:11名 (R7.4.1現在)
 
担当病棟
神経難病病棟(西2階)、重症心身障害児(者)病棟(西1階)、一般精神病棟(南2,3階)、認知症治療病棟(南1階)、医療観察法病棟(東)
 
各病棟におけるリハビリテーションの概要
西1・2階病棟
理学療法

基本的な運動機能の維持・改善を主な目標とし、現在の生活が維持できるようリハビリテーションを実施しております。また、装具や車いすなどの相談にも応じております
作業療法
応用動作や日常生活活動などに対するリハビリテーションを実施しております。その方が生活しやすくなるような工夫をご本人やご家族と相談しながら行っております

認知症治療病棟

認知症に対するリハビリテーションを実施しております。季節感などを取り入れたレクリエーションや作業活動、機能訓練を行っています。なるべくご本人の状態が維持できるように取り組んでおります
 
精神科病棟

精神疾患に対する精神科作業療法を行っています。社会復帰や身体機能面の維持につながるよう、作業活動、運動、レクリエーションなどを通して精神の安定を図り、精神機能や運動機能を回復できるように関わっています
また、精神機能に加え、加齢などによる身体機能面の低下に対する個別のリハビリテーションも対応しております